こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「ハムスターのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
お手持ちの文房具で色を塗ってあげれば、ゴールデンやジャンガリアンにキンクマ、ロボロフスキーなどなど....描きたい種類の子にすることもできるかなと思います。
ハムスターのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
ハムスターの頭を描く
まずはハムスターの頭から描いていきます。
1.ハムスターの耳と頭を描きます。
2.頬袋を描きます。
3.お腹を描きます。
ハムスターの体を描く
続いてハムスターの体を描いていきます。
1.ハムスターの足を描きます。
2.背中を描きます。
3.しっぽを描きます。
ハムスターの顔を描く
続いてハムスターの顔を描いていきます。
1.体の下側を繋げます。
2.ハムスターの顔を描きます。
3.足を描きます。
ハムスターの簡単イラストが描けました
ハムスターの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
ハムスターのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
構図的に、前足のところにいろんな小物を描き足してあげるのがおすすめです...!
ひまわりの種やハートなどなど....ぜひいろいろアレンジしてみてください~。
ということで、今回は「ハムスターのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!