ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

2022/12/28

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

こんにちは、遠北ほのかです。

今回は、「ロップイヤー(垂れ耳)うさぎのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。

前回の立ち耳うささんとデザインほとんど一緒なので、お揃いで描くこともできます。

垂れ耳のロップイヤーうさぎ好きの方がいらっしゃったら参考にしてもらえたら嬉しいです...!

ロップイヤーうさぎのイラストの描き方

それではさっそく紹介していきますね!

ロップイヤーうさぎの耳を描く

まずはロップイヤーうさぎの耳から描いていきます。

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.うさぎの頭のてっぺんを描きます。

2.垂れ耳を描きます。

3.もう片方の耳を描きます。

ロップイヤーうさぎの顔を描く

つづいてロップイヤーうさぎの顔を描いていきます。

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.うさぎの顔の輪郭を描きます。反対側は耳で隠れるので描かなくてOKです~

2.うさぎの顔を描きます。

3.耳から下へ向かって、体の輪郭をすこし描きます。

ロップイヤーうさぎの体を描く

つづいてロップイヤーうさぎの体を描いていきます。

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.うさぎの体を描きます。

2.足を描きます。

3.首元に点々を描きます。ふわふわ感がでます。

ロップイヤーうさぎの簡単イラストが描けました

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

ロップイヤーうさぎの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。

カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう

ロップイヤーうさぎのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。

ロップイヤー(垂れ耳)うさぎの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|干支・動物・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

ロップイヤーうさぎの耳を塗ってあげたり、周りにハートなどを追加してみました。

一番右の子は、足はそのままで下にニンジンを描いてみたんですけど、これはこれで可愛いかもです...!

ということで、今回は「ロップイヤー(垂れ耳)うさぎのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!