こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「板チョコレートのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
板チョコは簡単に描けそうなのに、実際描こうとしたら「どうやって描くんだっけ.....???」ってなるので簡単イラストの描き方を作ってみました。
バレンタインの時期などに参考にしてもらえたらうれしいです!
板チョコレートンのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
板チョコレートの包み紙を描く
まずは板チョコレートの包み紙から描いていきます。
1.水平線を描きます。
2.ギザギザした線を描きます。破れた包み紙になる予定。
3.下側を描きます。
板チョコレートの形を描く
つづいて板チョコレートの形を描いていきます。
1.斜めに曲線を描きます。
2.四角で繋げます。
3.小さな四角を並べて描きます。
板チョコレートの立体感を描く
つづいて板チョコレートに立体感を付けていきます。
1.さっきの四角の「上」と「左」の線を太くします。凹んだ感じに見えるようになります。
2.チョコの厚みを描きます
3.厚みの部分を塗ります。
板チョコレートの簡単イラストが描けました
板チョコレートの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
板チョコレートイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
チョコの包み紙をいろんな模様に塗ると、板チョコっぽさがアップして可愛いのでおすすめです~。
あと周りに文字を書くとおしゃれな雰囲気になるかなと思います....!
ということで、今回は「板チョコレートのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!