コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

2022/04/24

コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

こんにちは、遠北ほのかです。

今回は、「コロネ(チョコ)のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。

ちなみに、最後にクリーム部分を塗るのでチョココロネの描き方になってますが、塗らなければカスタードや生クリームタイプもいけるのでお好きなほうをどうぞ~。

コロネ(チョコ)のイラストの描き方

それではさっそく紹介していきますね!

コロネ(チョコ)の前側を描く

まずはコロネ(チョコ)の前側から描いていきます。

コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.斜めに楕円を描きます。

2.上側に曲線を描きます。

3.ぐるっと包むように反対側にも直線を描きます。

コロネ(チョコ)の後ろ側を描く

つづいてコロネ(チョコ)の後ろ側を描いていきます。

コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.さらに後ろに曲線を描きます。手前のより小さめにするのがポイント。

2.3段目も描きます。

3.クリームを塗ります。生クリームやカスタードのときは塗らなくてOK

コロネ(チョコ)の簡単イラストが描けました

コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

コロネ(チョコ)の簡単イラストが完成!お疲れさまでした。

カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう

コロネ(チョコ)のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。

コロネ(チョコ)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|パン・食べ物・カフェ・おしゃれ・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

コロネは表面がつやつやしているタイプが多いので、全体を塗らずにところどころ白い部分を残すとつやっとした感じに見えるかなと思います。

コロネの中身は、生クリーム+カラースプレーとかでも可愛くなりそう.....。
ぜひいろいろアレンジしてみてください~。

ということで、今回は「コロネ(チョコ)のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!