こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「四つ葉のクローバーのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
四つ葉のクローバーはいつまでたっても見つけるとうれしい気分になります~。
イラストも簡単に描けるので、メッセージカードなどにちょこんと描いたりして楽しんでみてもらえたらなと思います。
四つ葉のクローバーのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
四つ葉のクローバーの形を描く
まずは葉っぱから描いていきます。
1.上下逆さまのハートを2つ描きます。
2.さっき描いたハートを避けつつ、横向きのハートを描きます。
3.四つ葉のクローバーの茎を描きます。
四つ葉のクローバーの簡単イラストが描けました
四つ葉のクローバーの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
四つ葉のクローバーのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
四つ葉のクローバーを塗るときは、全体を塗らずに周りを白く残して塗るとふんわりした雰囲気になるかなと...。
四つ葉のクローバー単体でもかわいいし、周りをドットやお花の形で飾ったりしてあげるのもおすすめです。
ということで、今回は「四つ葉のクローバーのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!