着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

2021/12/18

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

こんにちは、遠北ほのかです。

今回は、「正座してる着物の女の子のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。

前回「着物の女の子のイラスト」を紹介したんですが、座ってるパターンも描きたくなったので作ってみました。挨拶してる風なので年賀状とかにも使いやすいかなと思って...。

正座してる着物の女の子のイラストの描き方

それではさっそく紹介していきますね!

正座してる着物の女の子の顔を描く

まずは女の子の顔から描いていきます。

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.輪郭と耳を描きます。

2.前髪を描きます。

3.目と口を描きます

正座してる着物の女の子の頭を描く

つづいて女の子の頭を描いていきます。

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.女の子の頭を描きます。内巻きボブ風。お好きにアレンジどうぞ~

2.リボンを描きます。

3.首元から、両側に斜めの線を描きます。

正座してる着物の女の子の上半身を描く

つづいて着物の上半身を描いていきます。

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.首元に「y」の字を描くような感じで描きます。

2.帯の上側を描きます。

3.三角形を描きます。

正座してる着物の女の子の袖と足元を描く

つづいて袖と足元を描いていきます。

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.三角形の頂点から、着物の袖のカーブを描きます。

2.正座してる足元を描きます。

3.「y」のところに線を追加して、さらに後ろのチラ見えリボンを描きます。

正座してる着物の女の子の簡単イラストが描けました

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

正座してる着物の女の子の簡単イラストが完成!お疲れさまでした。

カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう

正座してる着物の女の子のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。

着物の女の子(正座バージョン)の簡単かわいいイラスト・絵の描き方|年賀状・浴衣・和服・和風・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

着物の柄はどんなのでも可愛くなると思うので、ぜひぜひお好きにアレンジしてみてください~。

あと女の子の周りに、簡単なお花をいくつか描いたりするといっきに華やかな感じになります。
ほかにも、吹き出しセリフとかも合いそうかなと思います...!

ということで、今回は「正座してる着物の女の子のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!