こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「サンタクロース(全身バージョン)のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
前紹介したサンタさんの描き方は顔だけだったので、体ありも描いてみました!
そういえば「煙突とサンタさん」の簡単イラストのページも作ってるので、よく考えたら簡単イラストのサンタさんだけで3構図もあります。
どんだけクリスマスイラスト好きなんだ自分...。
全身バージョンのサンタさんが描きたい人はぜひこっちを参考にしてもらえたらと~。
サンタクロース(全身バージョン)のイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
サンタさんの顔を描く
まずはサンタさんの顔から描いていきます。
1.サンタさんの目と鼻を描きます。
2.お髭を描きます。
3.サンタさんの口を描きます。アレンジしてもOK
サンタさんの帽子を描く
つづいてサンタさんの帽子を描いていきます。
1.サンタさんの眉毛と耳を描きます。
2.眉毛を避けながら、帽子のフチのふわふわを描きます。
3.帽子を描きます。
サンタさんの服を描く
つぎはサンタさんの服を描いていきます。
1.腕を描きます。お髭の右下に小さな丸を描いて、そのままぐるっと大きく囲みます。
2.服の上半身を描きます。
3.反対側の腕を描きます。
サンタさんの足とプレゼントの袋を描く
つぎはサンタさんの足とプレゼントの袋を描いていきます。
1.足を描きます。右足はちょっと斜めにして、かっこいい感じに.....
2.ぐるっとプレゼントの袋を描きます。
3.帽子のてっぺんに星を描いて、服にボタンも描きます。
サンタクロース(全身バージョン)の簡単イラストが描けました
サンタクロース(全身バージョン)の簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
サンタさんのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
サンタさんの帽子や服をカラーペンや色鉛筆で塗ってみたり、周りに雪を降らせてみてもかわいくなるかなと...!
一番右のサンタさんは、口の形を変えて、さらにプレゼントボックスを描き足してみました。
プレゼント箱のイラストも簡単に描けるので、よかったら参考にしてみてね♪
ということで、今回は「サンタクロース(全身バージョン)のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!