こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「キャンドル(ろうそく)のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
キャンドルのイラスト、簡単そうに見えていまいち「どうやって描けば可愛いかな???」と迷いがちだったので、描き方ページ作ってみました。
クリスマスイラストにぴったりかなと思うので、よかったら参考にしてもらえたらうれしいです...!
キャンドル(ろうそく)のイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
キャンドル(ろうそく)を描く
まずはキャンドルの上側から描いていきます。
1.溶けた蝋の部分を描きます。
2.キャンドルの下部分を描きます。
3.キャンドルの炎を描きます。
キャンドル(ろうそく)の簡単イラストが描けました
キャンドル(ろうそく)の簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
キャンドル(ろうそく)のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
カラーペンや色鉛筆でで炎に色を塗ってみたり、キャンドルの蝋の部分に模様を入れてみてもかわいくなるかなと思います~。
一番右のキャンドルのイラストは、右半分に黒ボールペンでササッと影を入れてみました。
ちょっと難しいですが、イラストに影を入れてあげると一気に立体感がでるので、よかったら挑戦してみてください...!
ということで、今回は「キャンドル(ろうそく)のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!