リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|りす・シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

2021/09/12

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

こんにちは、遠北ほのかです。

今回は、「リスのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。

秋のイラストにぴったりの動物といえばリス!

山に行って二ホンリスに逢えるとテンション上がります...!
小さなシマリスもかわいい~。

ということで、リスのイラストを簡単にかわいく描けるように考えてみました!

リスを描くときのコツ・ポイント

まずはじめに、リスを描くときのコツ・ポイントを書いておきますね。

リスさんは背中が「猫背」っぽいのがポイントかなと....。(リスなのに猫背と説明する←)

ということで、「背中を猫背ぎみに描いてあげる」と、リスの体の形が取りやすくなるかなと思います♪

リスのイラストの描き方

それではさっそく紹介していきますね!

リスの顔を描く

まずはリスの顔から描いていきます。

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.耳を描きます。

2.顔の輪郭を描きます。お鼻のあたりを尖らせるのがポイント。

3.お手てを描きます。

リスの背中としっぽを描く

つづいてリスの背中としっぽを描いていきます。

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.背中を描きます。猫背っぽく、少しS字カーブに描きます。

2.下をまっすぐの線で繫げます。

3.大きな尻尾を描きます。

リスの顔とどんぐりを描く

つづいてリスの顔を描き込んでいきます。

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

1.目を描きます。

2.ドングリを描きます。いろんな小物にアレンジするのもおすすめ!

3.首元に毛並みを描きます。ふわふわ感がアップするよ。

リスの簡単イラストが描けました

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

リスの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。

カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう

リスのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。

リスの簡単かわいいイラスト・絵の描き方|シマリス・動物・秋・ゆるい・手書き・ボールペン・手帳用

リスさんの持ってるどんぐりを「おにぎり」(なぜおにぎりに…?)にしてみたり、「お花」にしてみたりしても可愛いかなと思います。

茶色っぽいペンや色鉛筆で背中としっぽに線を入れてあげるとシマリスにもなるので、シマリスが描きたい人は挑戦してみてください~♪

ということで、今回は「リスのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!