こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「風船のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
ちょっと前にハート形の風船の描き方を紹介したんですけど、「普通の丸い風船も描きたい人いるかな?」と思って、シンプルな丸い風船も描いてみました。
運動会とか文化祭とかのイベント行事に添えるイラストにぴったりかと...!
風船のイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
風船を描く
風船を2つ描いていきます。
1.ちょっと縦長の丸を描きます。
2.同じような縦長の丸を後ろにも描きます。
3.下側にちいさな三角形を描きます。
風船のひもを描いていく
つづいて風船のひもを描いていきます。
1.後ろの風船の下にも三角形を描きます。
2.ひもを描きます。
3.もう1本ひもを描きます。下の方を交差させるとかわいくなるよ!
風船の簡単イラストが描けました
風船のイラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
風船のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
風船の色を塗るときは、〇を白く残しておくと風船のつやつや感が出るのでおすすめです...!
ペンで簡単な顔や模様を描いてもかわいくなるので、ぜひぜひいろいろアレンジしてみてください~♪
ということで、今回は「風船のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!