
こんにちは、遠北ほのかです。
花嫁さんの描き方を紹介したし....ということで、今回は「タキシードの花婿(新郎)さんのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介しますね!
花嫁さんと同じく、花婿さんも簡単に描けるようにタキシードとかデフォルメしてみました。
よかったら参考にしてみてね♪
タキシードの花婿さんのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
花婿さんの顔を描く

1.まずは顔の輪郭と耳を描きます。
2.まるく頭を描きます。ところどころ線を離して描くとバランスが取りやすいよ。
3.前髪を描きます。
蝶ネクタイを描く

1.新郎さんの顔を描きます。
2.三角を2つくっつけて、蝶ネクタイを描きます。
3.蝶ネクタイの下にまず「V」を描いたら、タキシードの前を描きます。
タキシードを描く

1.花婿さんの腕を描きます。
2.ズボンを描きます。「山」の漢字を書くみたいにするとわかりやすいかも....!
3.手と足をちょこんと描きます。
タキシードの花婿さんの簡単イラストが描けました

花婿さんのイラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
花婿さんのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。

結婚式だと白が定番だけど、蝶ネクタイに色を塗ってみたり、柄ズボンにしてみたりしてもかわいいかな~と.....。
ぜひいろいろアレンジしてみてください♪
ということで、今回は「タキシードの花婿さんのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!