こんにちは、遠北ほのかです。
今回は「天の川の簡単かわいいイラストの描き方」を紹介します。
七夕といったら天の川!
「天の川ってどうやって描いたらいいんだ.....!?」ってなりがちなので、簡単に描けるようにデフォルメしてみました~。
天の川のイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
天の川を描く
天の川を描いていきます。
1.川の形を描きます。「S」の形をくずすようなイメージで描くと分かりやすいかと....!
2.もう片側も描きます。こっちは真下に向かって伸ばします。
3.星を1つ描きます。
星を描く
天の川のお星さまを描いていきます。
1.もう1つの星を描きます。少し小さめにするのがポイント。
2.隙間を埋めるように、○を描きます。夜空っぽいイメージで....
天の川の簡単イラストが描けました
天の川のイラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
天の川のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、アレンジして色を塗ってみました。
川の形を描くのがちょっと難しいかな....。
あと星は「一筆書きの星」にしてもかわいいと思うので、お好きな方で描いてみてください♪
ということで、今回は「天の川のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!
七夕の簡単イラストの描き方まとめ
七夕イベントのほかの簡単イラストの描き方ページもあるのでリンク貼っておきます!
今のところ、「織姫さま・彦星さま・笹の葉飾り(短冊)・星・天の川」の描き方があるよ。
よかったらいっしょにどうぞ♪
描き方の記事はこちら↓