こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、手帳やダイエットノートに描ける「パンケーキ・ホットケーキのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
せっかくなので、おしゃれなカフェで食べるようなふわふわの重ねパンケーキにしてみました!
パンケーキ・ホットケーキのイラストを描くときのコツ・ポイント
はじめに、パンケーキのイラストを描くときのポイントを描いておきますね。
パンケーキを描くときは、「上から描いていく」のがおすすめです~。
今回のパンケーキはたっぷりシロップがかかっているので、シロップから先に描いていくことで線が交わらずにきれいなイラストが描けると思います♪
パンケーキ・ホットケーキのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
バターを描く
1.バターを描きます。四角~楕円型に。
2.バターの下部分を少し太くします。ちょっと遠近感がでます。
3.パンケーキの↑部分を描きます。
メープルシロップを描く
1.流れるシロップを描いていきます。端っこはあとで描くのでそのままに~
2.少し左には、途中まで流れるシロップを描きます。
3.苺を描きます。
1枚目のパンケーキを描く
1.パンケーキの上面を描きます。ほとんど隠れてるけど少し楕円形になっています。
2.側面を描きます。すこしくびれさせるとそれっぽい.....
3.パンケーキの下面を描きます。
2枚目のパンケーキを描く
1.さっきと同じような楕円を描きます。
2.側面を描きます。
3.パンケーキの下面を描きます。シロップの所は開けてね。
細かい所を描く
1.シロップの周りを丸く囲います。お皿に流れ落ちるシロップが描けました!
2.ちょっと分かりにくいですが、パンケーキに点々をすこし描き入れてます。ふわふわ感が出ます。
3.お皿を描きます。
パンケーキ・ホットケーキの簡単イラストが描けました
パンケーキのイラストが完成!お疲れさまでした~。
黒ボールペンだけのおしゃれなモノクロイラスト
黒ボールペンだけで描く場合は、パンケーキの上面をちょっと黒く塗るのがおすすめ。
簡単でおしゃれな感じになります♪
パンケーキのイラストをもっと可愛くしてみよう
さっきのイラストにちょっと付け足して、もっと可愛くしてみようと思います。
フォークのイラストと、「pancake」の英語を入れてみました。英語を添えるとおしゃれな感じになる....!
つづいて色を塗ってみました。
美味しそうな色味にするのはちょっと難しいけど、いちごとフォークだけでもカラーペンや色鉛筆で塗ってみるとかわいいと思います。
おいしそうなものを描くのは楽しいですよね...!
ぜひぜひ楽しんで描いてみてください~。
ということで、今回は「パンケーキ・ホットケーキのイラストの簡単かわいい描き方」でした!