こんにちは、遠北ほのかです。
日もだいぶ長くなってきて、だいぶ春らしくなってきたような気がします~。
春のお花といったら桜!ということで、今回は「桜の花のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
あと今回は「桜の花」だけのイラストと、それを応用したイラスト(「桜のつぼみ」を添えたブーケのような桜イラスト)も考えてみました。
桜の花のイラストの描き方を描くときのコツ・ポイント
はじめに、桜の花のイラストを描くときのポイントを描いておきますね。
桜の花を描くときは、花びらに切り込みを入れて描くと桜らしくなります。
「ハートを描くときのように、丸みを帯びた切り込みにする」とふんわり感が出ておすすめです!
桜の花のイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
1.まずはいちばん上の花びらを描きます。ハートを描くような感じ.....
2.左右の花びらを描きます。
3.4枚目の花びらを描きます。5枚目用にスペースを空けてね♪
おしべとめしべを描く
1.5枚目の花びらを描きます。
2.中央から5本の線を描きます。
3.線の先端に、小さな●を描きます。
桜の花の簡単イラストが描けました
桜の花の簡単イラストが描けました!お疲れさまでした~。
いま描いた桜の花だけでもかわいいんですが、他に「つぼみ」と「横向きの桜」のイラストを添えると、より桜っぽいイラストになるかなあと思います....!
こちらのイラストの描き方を知りたい方はつづきをどうぞ~
桜の花を並べて描く
1.さっき描いた「桜のイラスト」を描きます。
2.左上にも「桜のイラスト」を描きます。すこし角度を変えて、重なった部分は消すと遠近感が出ます。
3.うさぎの耳のような形を描きます。
横から見た花を描く
1.ハートっぽい形を描きます。
2.上にもハート。
3.下にもハート。
桜のつぼみを描く
1.またうさぎっぽい形を描きます。
2.ハートを描きます。
3.ハートを横切るように、斜めの線を描きます。
散る桜の花びらを描く
1.桜のつぼみから線を引いてお花とつなげます。
2.周りにハートを描きます。桜吹雪~
桜の花の簡単イラストが描けました
桜のつぼみも添えた桜の花の簡単イラストが描けました!お疲れさまでした~。
桜の花のイラストをもっと可愛くしてみよう
さっきのイラストをもっと可愛くしてみよう~ということで、色を塗ってみました。
色がつくとだいぶ桜らしく見えますね!
1本の枝とこのブーケっぽい桜をたくさん描くと、桜の枝のイラストも描けます~。
(先に花を描いておいて、それから線でつなげるように枝を描くのが簡単かと....!)
あとはリボンのイラストに添えたり、フレームみたいにしても可愛いと思います!
ぜひ春のイラストに添えてみてください♪
ということで、今回は「桜の花のイラストの簡単かわいい描き方」でした!