こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「雪だるまのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
だいぶゆるい雪だるまのイラストにしてみました。
三角帽子なので、クリスマスのイラストによさそうかなと...。
なんかお餅っぽさもあるので(?)お正月や年賀状とかの冬のイラストにも使えるかなあと思います...!
雪だるまのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
雪だるまの帽子を描く
まずは雪だるまの帽子から描いていきます。
1.右上に三角形を描きます。
2.雪だるまの頭の雪玉を描きます。
3.下側の雪玉を描きます。いちばん下をまっすぐぎみに描くのがポイント...
雪だるまの飾りを描くを描く
次は雪だるまの顔と飾りを描いていきます。
1.雪だるまの顔を描きます。お好きにアレンジしてみてね♪
2.ボタンを描きます。
3.帽子のさきっぽに星マークを描きます。丸とかハートとかもよさそう。
雪だるまの簡単イラストが描けました
雪だるまの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
雪だるまのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
色鉛筆やカラーペンでほっぺを塗ってあげるとかわいくなります...!
いちばん右の子は目だけにして、お手手を追加してみました。手袋にしてもいいかも。
ぜひぜひいろいろアレンジしてみてください~。
あと周りに雪の結晶や小さな丸を描いてあげると、雪が降っているみたいで冬のイラストっぽさが増しておすすめです...!
ということで、今回は「雪だるまのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!