こんにちは、遠北ほのかです。
もうすぐ冬....クリスマスの季節が近づいてきたので、今回は「トナカイのイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
クリスマスのイラスト描くとき、ついついサンタとかツリーばかりになってトナカイは避けがち問題....。
どうにかトナカイさんも描いてあげねばということで、簡単に描けるように考えてみました。
全身描くと難しくなっちゃうのでとりあえず顔だけ。
トナカイのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
トナカイの体を描く
まずはトナカイの顔の輪郭を描いていきます。
1.横にまっすぐ線を描きます。
2.両端に、トナカイの耳を描きます。
3.ぐるっと顔の輪郭を描きます。ちょっと下膨れな感じ....
トナカイの角と顔を描く
つづいてトナカイの角と顔を描いていきます。
1.トナカイの角を描きます。外側を長く、内側を短くするとバランスが取りやすいかな~と
2.顔を描きます。鼻はちょっとおおきめ。
3.首まわりのもふもふを描きます。
トナカイの簡単イラストが描けました
トナカイの簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
トナカイのイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
ほっぺをピンク~オレンジ色の色鉛筆で塗ってあげるとかわいくなるかなと.....。
あとトナカイの周りに小さな丸をいくつか描いてみると、雪のようになって簡単にクリスマス感が出るのでおすすめです~!
ということで、今回は「トナカイのイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!