簡単なシロクマのイラストの描き方

2019/12/05

簡単なシロクマのイラストの描き方
こんにちは、遠北ほのかです。

今回のボールペンイラストは、「簡単でかわいいシロクマのイラストの描き方」を紹介します。

シロクマのイラストを描くときのコツ・ポイント

はじめに、シロクマのイラストを描くときのちょっとしたコツ・ポイントです。

動物イラストって難しいですよね。
「描いてみたものの、いまいちシロクマっぽくならない.....」というときは、頭の後ろに大きな「こぶ」をつけてあげてください。
こぶがあると大きな熊らしく見えますよ~。
簡単なシロクマのイラストの描き方
動物は一見むずかしいですが、形さえその通りに描くことができれば、いっきにそれらしく見えます!

シロクマのイラストの描き方

さっそく描いてみましょう。

まずは頭から、ちょっと先っぽをとがらせるようにイメージして描いてみてください。
小さめの耳も付けます。

「頭の後ろのこぶ」と「短くて太い足」を描いていきます。
ちょっと難しいですが、長方形みたいな形をイメージするとわかりやすいかも。
簡単なシロクマのイラストの描き方
目を入れてあげたら完成です。お疲れ様でした!

シロクマのイラストをかわいくしてみよう

シロクマは真っ白なので、いろんなモチーフととっても相性がいいです。

下のイラストでは、赤いハート模様と、ペンギンさんを付け足してみたりしました。
簡単なシロクマのイラストの描き方
ほかにもマフラーを付けてあげたり、いろいろアレンジできると思います~。
シロクマは形がちょっと難しいですが、ぜひ楽しんで描いてみてください♪

それでは、今回は「簡単なシロクマのイラストの描き方」の紹介でした。
読んでくれてどうもありがとうございました!