ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方

2019/10/18

ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方
こんにちは、遠北ほのかです。

今回のボールペンイラストは、「簡単でかわいいガラス瓶のイラストの描き方」を紹介します。

瓶やコップなどの容器ってちょっとむずかしそうですよね。
でも、コツをしっかり覚えてしまえば、じつは簡単に描けちゃうんですよ。

それじゃあ紹介していきますね!

ガラス瓶のイラストを描くときのコツ・ポイント

はじめに、ガラス瓶のイラストを描くときのちょっとしたコツ・ポイントです。

ガラス瓶を描くときのコツは、「反射をしっかり描く」ことです。
ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方
中途半端だと伝わらなかったりするので、反射しているところは、思いきって色を塗らず「真っ白」にしちゃってください。

そうするとキラキラ感が出て、かわいいガラス瓶が描けますよ~。

ガラス瓶のイラストの描き方

さっそく描いてみましょう。

まずは「フタ」から描いていきます。

下の瓶部分よりも、フタから描いたほうが、全体的なバランスが取りやすくなるのでおすすめです。
ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方
フタが描けたら、好きな形の瓶をつけたしていきます。

とりあえずジャムとか入ってそうなスタンダードなガラス瓶を描いてみました。

ガラス瓶のイラストに色を塗ってみよう

ガラス瓶が描けたら、さっそく色を塗ってみましょう。

色を塗るときは、反射している部分を「真っ白」にするのをお忘れなきよう……!

ちなみに底が透明のガラス瓶はテーブルなどから反射した光が当たって下側が明るくなります。
なので、下側の色を薄めにすると瓶っぽくなりますよ。
ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方

ガラス瓶のイラストをかわいくしてみよう

ガラス瓶をいろいろ飾ってかわいくしてみました。
ジャム・ジュースなどのおしゃれなガラス瓶のイラストの描き方
ラベルをつけたり、取っ手とストローを描いてジャーっぽくしてみたり、リボンをつけてみたり……。

瓶自体の形を星とかハートに変えてみてもかわいいと思います!

ぜひいろんなアイデアで描いてみてくださいね。

それでは、今回は「簡単でかわいいガラス瓶のイラストの描き方」の紹介でした。
読んでくれてどうもありがとうございました!