簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方

2019/09/16

簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
こんにちは、遠北ほのかです。

今回のボールペンイラストは、「簡単でかわいいコーンのアイスクリームのイラストの描き方」を紹介します。

コーンのアイスクリームのイラストを描くときのコツ・ポイント

はじめに、アイスクリームのイラストを描くときのちょっとしたコツ・ポイントです。

アイスクリームのイラストの描き方のコツは、「上から描くこと」です。
簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
トッピングがある食べ物は、上から描くとバランスがとりやすいので描きやすくなりますよ!

このイラストも、いちばん上の「サクランボ」から描いています。

ケーキなども同じように描くのがおすすめ。

つぎはどんな感じに描いているか「描き方」を説明します。
いっしょに描いてみてね!

コーンのアイスクリームのイラストの描き方

さっそく描いてみましょう。

アイスクリーム部分の描き方

まずは「サクランボ」を描きます。

つぎに上の段のアイス、下段のアイスを順番に描いていきます。
簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
下側のフチをぷっくり膨らませるとアイスっぽくなりますよ。

うまく描けなければまっすぐでも大丈夫!

コーンの部分の描き方

アイス部分が描けたら、下のコーンを描いていきます。
簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
持ち手の紙も描いておこう。
あとから模様を描き入れたりしてかわいくできます。

まっすぐの線がちょっと難しいかもしれませんが、コーンのギザギザ模様を描けば気にならなくなるので気にせず描いてみてね。

コーンのアイスクリームのイラストに色を塗ってみよう

簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
形が描けたら、つぎは色を塗ってみましょう。


あまり濃い色だとおいしそうに見えないので、薄めの色を使うのがおすすめです。

薄い色のペンがなければ色鉛筆を使ってみてくださいね。

左から、「バニラアイス」、「ソーダ」、「ストロベリーバニラ」みたいなイメージで塗りました。

コーンのアイスクリームのイラストをかわいくしてみよう

簡単なコーンのアイスクリームのイラストの描き方
色が塗れたら、さらにかわいくトッピングしてあげます。

「赤」・「水色」・「緑」などのカラフルなペンを使って、カラースプレー風にしてみたり、黒ペンでストライプ模様にしてみたり……。

このイラストには描いてませんが、「チョコがけ」っぽくしてもかわいいかもしれませんね。

スイーツのイラストは、箱とかリボンとかの「パッケージ」を一緒に描いてあげるとうんとかわいく美味しそうに見えますよ。
このイラストでいうと、持ち手の紙の部分ですね。

なので紙の部分にも模様を描き入れてあげました。

かわいくなったかな?

それでは、今回はここまで。
「コーンのアイスクリームのイラストの描き方」でした。

あなたの好きなアイスクリームをイメージしながら楽しく描いてみてくださいね!