こんにちは、遠北ほのかです。
今回は、「男の子のイラストの簡単かわいい描き方」を紹介します。
男の子イラストを描くときのコツ・ポイント
はじめに、男の子イラストを描くときのちょっとしたコツ・ポイントを書いておきますね。
人の顔を描くときは、「目・鼻・口の顔のパーツ」が上にあると大人っぽくなって、下の方にあると赤ちゃんっぽくなります。
ということで、「目と口の位置を顔の下のほうに寄せる」ように描くとかわいい男の子イラストになるかなと思います!
ゆるい感じのかわいい男の子イラストを描きたい人はぜひ試してみてもらえたらと...!
かわいい男の子イラストのイラストの描き方
それではさっそく紹介していきますね!
男の子の輪郭と頭を描く
まずは男の子の輪郭と頭を描いていきます。
1.ゆるやかな曲線を描きます。顔の輪郭になります。
2.耳を描きます。
3.頭を描きます。大きめな丸を意識して、ところどころ離すとふわふわ感が出ます。
男の子の顔を描く
つづいて男の子の顔を描いていきます。
1.頭のてっぺんに髪を一本描きます。頭の形がうまく描けなくても、バランスを整えて見せることができるかなと....
2.前髪を描きます。ここでギザギザ前髪とかぱっつん前髪とかにアレンジしてみるのもおすすめです...!
3.目と口を描きます。
かわいい男の子の簡単イラストが描けました
男の子の簡単イラストが完成!お疲れさまでした。
カラーペンや色鉛筆でかわいく塗ってみよう
男の子のイラストをもっとかわいくしてみよう~!ということで、色を塗ってみました。
顔だけでも、セリフや小物で飾ってあげるとかわいく描けるかなと思います。
あと髪の色を塗るときは、周りに白い部分をあえて残しながらふんわり塗ってあげると、ゆるふわな感じのイラストになります~。
一番左の子は、前髪に1本線を追加してみました。ちょっとインテリ風な感じになった...。
一番右の子は全体的に塗ったのでマッシュっぽい感じの髪型の男の子になったような。
こんな感じで、前髪の線や塗り方をちょっとアレンジするだけでもいろんなタイプの男の子が描けると思うので、好きな雰囲気の男の子イラストになるようにいろいろお試ししてみてもらえたら嬉しいです♪
ということで、今回は「男の子のイラストの簡単かわいい描き方」でした。
読んでくださってどうもありがとうございました!